2011年11月09日

第31回大分国際車いすマラソンボランティアレポート!!

大会前に…

県が主催した車いすマラソン説明会に参加してくれたA君が、当日参加するみんなに注意事項や服装、コース・作業説明を行なってくれました。
当日は、9:00に陸上競技場正面玄関に集合ということで、後は10月30日を待つばかりです。
第31回大分国際車いすマラソンボランティアレポート!!










残念ながら当日は朝から雨☂…
わたし達は、住友化学前の90度の直角コース担当です。
主に行う作業は、沿道にいる方たちの整理と観戦ガイド配布です。
第31回大分国際車いすマラソンボランティアレポート!!










雨足もどんどんひどくなり、沿道で応援してくれる人達がいないのではと心配しましたが、雨の中、大勢の方々が応援に駆けつけてくれました~!!
涙(´;ω;`)がでるくらい有難いですね~
第31回大分国際車いすマラソンボランティアレポート!!










選手たちの力走にたくさんの声援が飛び、選手1人1人に力を与えていました。
最後の選手も最後の力を振り絞って走り抜けて行きます。

そして…
レースが終わる頃には雨も止み、晴れ間が顔を覗かせていました。
レース中に雨が止んでいれば、選手達も走りやすかったのでしょうが、レースの真っ最中が一番ひどいどしゃ降り状態だったので、選手達の体力の消耗もひどかったのではないでしょうか。
しかしながら、あの悪天候の中、頑張って走り抜けていった選手達に「本当にお疲れ様でした!!」と、「今年も感動を有難う!!」と伝えたいです!!

今年参加してくれた7名のみんなもお疲れ様でした~
そして、来年もみんなで参加しましょう!!





Posted by おおいたサポートステーション23 at 17:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。